前回の続き。
霊使い…カテゴリー化はありがたいんだけど…そろそろ憑依ライナをだな…





先に怨霊使い版ダルクが来そうな気がする




Q:怨霊使いって何?
A:《荒ぶるアウス》《吹き荒れるウィン》《逆巻くエリア》《燃え盛るヒータ》の4枚。自分が通っていた某所では別名「怨霊使い」という呼ばれ方をしていた。




―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


△イリュージョン・バルーン
 →追撃を阻められそう。外れたり、発動前に除去されるとアレだが。
△RR−ネスト
 →RRは現状(ry


○ティンクル・セイクリッド
 →レベル操作により高いランクのXモンスターを展開できる。プレアデスにM7、候補は枚挙に暇が無い。
△ガトムズの非常召集
 →バトルフェイズ放棄のデメリットが痛いが、それはむしろ別の切り口から相手をメタろう、とも取れる。《XX−セイバー ガトムズ》によるハンデスの弾が増えると捉えればいいのでは。


○煉獄の使徒
 →インフェルノイドを確実に攻めて行けれる。破壊されても身代わりが効くのは大きなポイント。
○煉獄の氾爛
 →生成したトークンでインフェルノイドの展開を賄う事もできる。3の効果はなるべく高レベルのインフェルノイドを場に立たせたいところ。


○魂写しの同化
 →属性のコントロールにより、様々なシャドール融合体を展開できる。
☆影霊衣の反魂術
 →なんぞこれ…こんなんあっていいんか…どう考えてもおかしいでしょ、この効果(憤怒
◎帝王の深怨
 →《烈旋》などの帝王カードをサーチできる。その際には帝モンスターを確保する必要アリ。
△ドラグニティの神槍
 →攻撃反応型の罠や後続ないしは相手モン展開からの《激流葬》等から身を守るが、むしろメインとなるのは2の効果じゃなかろうか。
≫《影霊衣の反魂術》の凶悪さはかの《魔導書の神判》を髣髴とさせる。ただでさえネクロス1強状態の環境を、さらに拍車かけたらアカンやろ…


△金満な壺
 →ドローは美味しいが、EXデッキのPモンスターを回収するという事は、P召喚ができなくなるという事。P召喚できない状況下での運用はともかくとして、通常は墓地のPモンスターを回収する方法で賄った方がいい。
◎青天の霹靂
 →このカードの登場で、普段は使い辛いカードが使いやすくなった。相手EPにデッキに戻るが、展開後に何かしらの一手を講じたいところ。一にX召喚、二にS召喚…
○ペンデュラム・ターン
 →相手に撃った場合はP召喚の阻害を、自分に撃った場合は幅広いレベルのモンスターをP召喚できる。スケールの幅が狭いPモンスター同士に充てると良さげ。
◎召喚制限−エクストラネット
 →エクストラ展開に対する《増殖するG》。但し自分が出した場合は相手がドロー、なので、エクストラを多用するデッキでは展開が少々悩みどころ。
≫《青天の霹靂》は展開が難しい条件召喚モンスターを重点に充てると良さげ。


○EMコール
 →P召喚できる状態ならEMのPモンスターをコールできる。発動にはなるべく守備力の高いモンスターを狙い撃ちたいところ。
△分断の壁
 →全員攻撃表示で立っている事が条件だが、最大で4000のダウン。1体しか立っていなくても800ダウンなので、高打点のモンスターの処理にはうってつけ。但し攻撃反応型ゆえの宿命か、除去には十分注意が必要。
○ドタキャン
 →EMを破壊から守れてかつ、自軍の攻撃表示モンスターを全て守備に。怖いのは除去はもちろんの事、貫通ダメージが痛い。P召喚できる体勢なら、セルフバウンスにより体勢を整えられる。
△RR−レディネス
 →効果・戦闘でのダメージを防ぐ。1でRRに戦闘耐性を付与し、2でダメージを軽減する。ピンチ時の保険にはもってこい。


○蒼焔の煉獄
 →ポッと出で《ネヘモス》が出てきたら相手は足止めされることだろう。効果無効されても、返しのターンに展開されるはずだから。
◎殻醒する煉獄
 →確実にインフェルノイドを2枚墓地へ送れる。他テーマとの共存は難しいが、墓地の掘り起こしは魔法・罠カードでも賄えるため、これらが合わさればインフェルノイドの大量展開も望める。


◎機殻の再星
 →4枚目以降の《スキルドレイン》。しかも2の効果がえげつない。
△霊獣の騎襲
 →イラストを見るにウェンがシャドールに取り込まれている所だろうか。SSによるデメリットは霊獣融合体を展開することでフォローできる。
△発条の巻き上げ
 →1は《ギアギガント X》などに充てると良さげ。2はスター→オーないしはマイティ→スターという感じに重ねられる。
○憑依解放
 →待ちに待った霊使いサポート。但しサポートは霊使いに及ばず、【墓守】もサポート圏内に入っている。2640まで処理できる。貫通付与して攻めて行きたいところ。
◎ブレイズ・キャノン・マガジン
 →扱いが難しかった《ヴォルカニック・バックショット》を確実に撃てるだけでもありがたいカード。これにより【ヴォルカニック】のサイクルは向上。バーンダメージによる火力も増すかと。
≫《憑依解放》のリクルート圏内をソートしてみたところ、結果は33種類。その中には《お注射天使リリー》や《ファイヤー・ソーサラー》が名を連ねている。当然、怨霊使いもサポート圏内である事は留意しておこう。


○魂の転身
 →SSできないデメリットがあるが、☆4モンスター1体で2ドローが賄える。
○連成する振動
 →ドローは美味しい。張り替える時でないと撃つ機会は無いのかもしれない。
△姑息な落とし穴
 →スタッフ絶対狙ってるだろ、と云わんばかりのドルベ弾幕。効果は守備での展開に対するメタ。まさに姑s(ry


オーバー・ザ・レインボー
 →条件が少々きついが宝玉獣の大量展開ができる。
△宝玉の集結
 →同一チェーン不可という縛りがあるので、効果は主に1の効果がメインになりそう。2の効果はバウンス効果。厄介なモンスターの処理に。
◎転回操車
 →☆10の地属性機械族モンスターをNS・SSでデッキから☆4の地属性機械族モンスターをコール。そこから★10Xモンスターに繋げやすい。手札を1枚墓地へ送れば、☆10の地属性機械族モンスターをサーチできる。
△アンプリファイヤー
 →何故かハブられてるピアノ。効果連打すればカウンターはすぐに溜まる。
≫WPの魔法・罠は、4枚中2枚がフィールド魔法。


―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


と、いったところで今回はここまで。
今回はトップメタ強化でヘイト溜まる一方で、宝玉強化とかイヤッホォォォォウ!!!!なサプライズがあって―――でもやっぱし、ネクロスのアレはねーわと思う。


これマジでOCG終わらせに来てるんじゃねーのか?と疑うレベル…
世紀末がさらに世紀末になる…もうCBLZの頃の群雄割拠の環境には戻れんのかねぇ…?
一時期のデュエマ思い出すレベルでインフレしてるんじゃないかこれ…


今回はインフェルノイド、凶旋嵐を集めたら終いかな…?
妖仙は今集めてる状態だけど、11月中にパーツ全部集まるのは無理っぽい。金銭的な理由で。




次回:デッキ草案色々