今回の制限改訂で受けたDT勢の明暗


リチュア:フィッシュボーグ禁止でシンクロ型が死亡
ジェムナイト:弾圧禁止で弾圧型が大ダメージ
ガスタ:メンマ禁止に加え弾圧禁止+開闢復帰で裏守備耐性が瀕死状態に
ヴァイロン:元々(笑)な扱い。大嵐復帰も然程影響はないというに…
インヴェルズ:元々フリーチェーン多いからさほど影響は無し
ラヴァル:大嵐復帰で大歓喜


ラヴァルの一人勝ちェ…。


本題
ぬえぇぇぇぇぇぇぇん




―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


≪モンスター≫:24枚
2:エーリアン・ソルジャー
2:剣闘獣アンダル
1:古代の機械巨竜
1:ワーム・キング
3:幻想召喚師
2:スレイブタイガー
2:レスキューラビット
2:ワーム・ヤガン
2:ワーム・ゼクス
1:ワーム・バルサ
1:剣闘獣ベストロウリィ
1:霞の谷のファルコン
1:ネクロ・ガードナー
1:サイコ・コマンダー
1:エーリアンモナイト
1:ADチェンジャー


≪魔法≫:7枚
2:強欲なカケラ
2:歯車街
1:貪欲な壺
1:死者蘇生
1:緊急テレポート


≪罠≫:10枚
2:DNA改造手術
2:デモンズ・チェーン
2:W星雲隕石
1:魔宮の賄賂
1:神の宣告
1:血の代償
1:安全地帯


エクストラデッキ
No.39 希望皇ホープ
インヴェルズ・ローチ
エヴォルカイザー・ラギア
カチコチドラゴン
空海竜リヴァイエール
ナチュル・エクストリオ
剣闘獣ガイザレス
青眼の究極竜
宇宙砦ゴルガー
霞の谷の雷神鬼


※残りの枠は自由に


―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


/ . o\Jルi ゚ ヮ゚ノ.リ<これぞ正体不明。ってことで慄けぇ!
ノレ§;゚ ー゚ノiゝ<エビフライで対抗したほうがよさそうかな…。AA的に考えて。




ノレ§;゚ ー゚ノiゝ<まずは一言。カオス過ぎるだろ。
L;゚д。)<確かに多数のギミックを詰め込んだおかげで、デッキの内容がカオスになりました。ぬえをイメージしてデッキを組んでみた結果がこれだよ!
ノレ§;゚ ー゚ノiゝ<よく41枚に収まったな。こいつは一個一個ギミックを見てみないと何がなんだか解らないぜ…。


L゚д゚)<まず最初に。このデッキは幻想召喚師を中心としたデッキです。それから派生した多数のギミック・コンボを組み合わせており、相手からするとこれがどういった構築になっているのか・なぜデッキ枚数を41という数字に抑えられているのかが全く想像のつかないカオスなデッキです。
ノレ§;゚ ー゚ノiゝ<一つ聞くけど…。これって回るのか?
L゚д゚)<普通にやっては回らないでしょうね。このデッキは多数のギミックを詰め込んだ…もとい、詰め込みすぎたカオスなデッキです。ただし、その中にも幾つかのシナジーが見込める組み合わせが存在します。そう言ったものを適宜利用して優位に立っていくのがこのデッキの特徴です。
L゚д゚)<つまり、それらのギミックを熟知していない限り、このデッキの力を発揮できません。下記プレイング解説を熟読してこのデッキへの理解を深めましょう。


ノレ§゚ ヮ゚ノiゝつ『幻想召喚師』+『ワーム』
L゚д゚)<このデッキにおけるキーカードです。ADチェンジャーやW星雲隕石の効果によってリバースし、デッキから融合モンスターを特殊召喚します。自分の場にワームと血の代償がある場合、相手の攻撃時なら血の代償発動→効果で幻想召喚師をセット→W星雲隕石発動とやると、ワームの効果と同時に幻想召喚師の効果が発動されます。
ノレ§;゚ ー゚ノiゝ<確か、幻想召喚師の効果で出した融合モンスターって、エンドフェイズ時に破壊されるんだよな?
L゚д゚)<破壊されます。しかし、裏側守備にしてしまえば破壊されません。
ノレ§゚ ー゚ノiゝ<どうやって?
L゚д゚)<W星雲隕石はフィールド上に裏側表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にするカード。これによりリバース効果モンスターの効果が発動されます。幻想召喚師+ワームという布陣ならこのカードの効果によってリバースされ、効果が発動される。リバースしたワームがヤガンならバウンス効果が発動し、さらに幻想召喚師の効果によって他のモンスターをリリースして融合モンスターをエクストラから引っ張って来れます。
L゚д゚)<さらにこのカードは、このターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する爬虫類族・光属性モンスターを全て裏側守備表示にし、その枚数分だけ自分はデッキからカードをドローできます。その後、自分のデッキからレベル7以上の爬虫類族・光属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。つまり、ワームキングを出せる。
ノレ§;゚ ー゚ノiゝ<そんなコンボが…。で、裏側守備にしてしまえば破壊されない、というのは?
L゚д゚)<予めDNA改造手術を発動して爬虫類族を指定すれば、幻想召喚師の効果で出した融合モンスターは爬虫類族となり、W星雲隕石の効果が適用されます。幻想召喚師も裏側守備となる、ということはもう1度効果を使える、ということです。但し、融合モンスターでこのコンボが適用されるのは青眼の究極竜のみ。エクストリオは地属性のため適用されないんでご注意を…。


ノレ§゚ ヮ゚ノiゝつ『レスキューラビット』
L゚д゚)<これはエクシーズ召喚のためのパーツであると共に、剣闘獣を利用したいくつかのコンボとして利用します。第一に剣闘獣を展開するための利用。レスキューラビットから剣闘獣アンダル2体を特殊召喚するというものです。相手モンスターを破壊し攻撃を加えられそうな場合は剣闘獣アンダル2体を特殊召喚し戦闘を行います。
ノレ§;゚ ー゚ノiゝ<けど、アンダル2体じゃベストロウリィに繋げられないぜ?ガイザレスへの布石とするにはちょっと…
L゚д゚)<そこでスレイブタイガーと併用します。このカードを併用するのは、相手の場に直ちに破壊したいカードがある場合。主に手札からの特殊召喚になるけど、効果を発動しベストロウリィなどにつなげる事で戦線を切り開きます。また、ガイザレスに繋げられそうなタイミングでもスレイブタイガーを併用したり…。
L゚д゚)<第二にエクシーズを行うための利用。このデッキ構築だと引っ張ってこれるのはレベル4のモンスターのみ。エーリアンソルジャーかアンダルを2体引っ張り、ランク4のエクシーズに繋いでいきます。予めDNA改造手術で恐竜族を指定しておくと、ラギアを持っていくことができます。
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ<なるほど。こんな感じでレスキューラビットを運用していくんだな。


ノレ§゚ ヮ゚ノiゝつ『剣闘獣』
L゚д゚)<剣闘獣は主に融合モンスターの特殊召喚のために存在します。ガイザレス或いはヘラクレイノス。ヘラクレイノスについては、デッキ内の剣闘獣の枚数からしてかなり難しいですが、場にラクエルが存在し、手札にレスキューラビットが存在する場合に特殊召喚が可能になります。エクストリオと合わせて相手の魔法・罠を封じていくと効果的です。
ノレ§゚ - ゚ノiゝ<ラクエル積んでなかったよな?
L;゚д。)<オウフ


ノレ§゚ ヮ゚ノiゝつ『霞の谷のファルコン』+各種永続罠
L゚д゚)<各種永続罠を戻す役割を担います。このカードは、自分フィールド上に存在するカード1枚を手札に戻さなければ攻撃宣言をする事ができません。霞の谷のファルコン+デモンズチェーンのコンボは有名で、このデッキにおいては特にDNA改造手術、デモンズチェーンの2枚をこの効果で戻して再度利用していきます。DNA改造手術の場合、ラギアを出したい場合は恐竜族を、ワームと組み合わせたい場合は爬虫類族を、という感じで再利用し、防御手段としてはデモンズチェーンのほかに安全地帯も利用します。
L゚д゚)<もう一つは霞の谷の雷神鬼をシンクロ召喚するための素材。手札からの召喚または緊急テレポートの効果でサイココマンダーを出し、霞の谷の雷神鬼をシンクロ召喚します。霞の谷の雷神鬼もまた自軍の場のカードを戻す効果があり、またそれは相手ターンでも撃てるのでエスケープ手段として用いることもできます。
ノレ§;゚ ー゚ノiゝ<但し、こいつ自体の攻撃力が高いから、奈落とかには注意が必要だぜ。


ノレ§゚ ヮ゚ノiゝつ『歯車街』
L゚д゚)<これはフィールド魔法のコンボとして、有名な「発動された歯車街を、新たなフィールド魔法をセットする事によって破壊する」行為によって歯車街の効果を発動するために用います。このコンボは歯車街以外のフィールド魔法についての縛りは無いです。
ノレ§;゚ ー゚ノiゝ<ただこのデッキでは相方となるフィールド魔法を積んでいないため、コンボを用いるにはもう1枚張り替えるか、歯車街自身を破壊しないとダメだぜ。
L;゚д゚)<古代の機械巨竜がぽっと出てくると、相手にとっては脅威ですけどね…。




L゚д゚)<最低限覚えておくギミックはこのくらいです。後はカードの引きに応じた適切なプレイングを行う、プレイヤーの能力が問われるでしょう。くれぐれもレスキューラビットの無駄遣いはしないように。レスキューラビットはゲーム中盤以降の切り札的意味合いが強いので、序盤に使用してしまうとスタミナ切れを起こしてしまうかもしれません。
ノレ§;゚ ー゚ノiゝ<っつーかあまりにもカオスなので、もはや弱点がどうこう言うレベルじゃないな。一応ライオウには弱いぜ。運とプレイングが勝利の鍵となるデッキだから、使い込んでデッキを熟知するまでのプレイヤーそのものが弱点かも。