前回の続き。
今回の《幽鬼うさぎ》、そして韓国WPで登場する《にん人》と、【ウサギ】デッキが強化されている…。《レスキューラビット》もいるし、これらを搭載してデッキを作ってみようかな。




―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


○EMキャスト・チェンジ
 →発動分を差し引くとトントン。4枚目以降の《打ち出の小槌》と考えれば…
○融合徴兵
 →デメリットがきついが、融合召喚へのステップだと考えれば。
△デストーイ・ファクトリー
 →使用するなら《魔玩具融合》の除外1択。デストーイが破壊されても、このカードの2の効果で回収できるので後続が効く。
○縫合蘇生
 →ファーニマル、デストーイ対象の、2枚目以降の《死者蘇生》。
◎魔玩具融合
 →デストーイ版《ミラクル・フュージョン》。
◎RUM−レヴォリューション・フォース
 →速攻魔法なので追撃ができるのはありがたい。相手ターンでの発動の場合は盤面次第、といったところか。
○妖仙大旋風
 →戻す場合はメタカードやモンスターがメインとなりそう。対象効果に対して耐性を持っているモンスターへの立ち回りが気になるところ。
≫アニメ枠はRRと妖仙に軍配が上がりそう。デストーイは潤滑できれば機能できるが…


○セフィラの輝跡
 →1の効果は純正セフィラでないと首を絞めそうな効果。2の効果は墓地メタなので、墓地蘇生がメインのデッキには大いに刺さる。3はピンポイント除去に注意。
○セフィラの神託
 →展開したモンスターにより効果が変わるのは面白い効果。Pモンスターの特性からして、場からの展開になる点に注意が必要。Xの効果は暗黒界や魔轟神に使えそうだ。
○煉獄の消華
 →サーチ対象は主に《煉獄の死徒》か《煉獄》罠2種類。2の効果はリクルート封じ。
≫テーマ枠はセフィラがどこまで環境に食い込めるか。そこは次のパック次第といったところか。


◎ギャラクシー・サイクロン
 →1度で2度美味しい通常魔法の《サイクロン》。
△共鳴する振動
 →クリフォートが相手の場合は2〜8まで出せる。相手のなんたら、というヤツか。
△ペンデュラム・アライズ
 →☆4なら☆4のPモンを出せる。破壊されてもP召喚に繋がる。
△予想GUY
 →今回の駄洒落枠。Xサポートとしてならワンチャンあるかなぁ…
≫《ギャラクシー・サイクロン》は4枚目の《サイクロン》として機能しそう。その場合は《ナイト・ショット》との2択になりそう。


△EMピンチヘルパー
 →追撃への牽制とモンスターの展開。2の効果でダメージを軽減できるので、ピンチ時には助かる。
○幻奏のイリュージョン
 →モンスター効果を使われたらアレだが、確実に攻撃を通せる。高打点の幻奏に充てたいところ。
◎ファーニマル・クレーン
 →サルベージとドローを行える美味しいカード。
○デストーイ・カスタム
 →デストーイとして扱う事が出来るので、《マッド・キマイラ》への一手を講じれる。
◎妖仙郷の眩暈風
 →☆6の妖仙獣を展開できれば、後はデッキバウンスで場を空けていくだけ。デッキバウンスは本当にキツい。
≫デストーイは融合/フュージョンの発動・回収が機能すればグルグル回る気がする。相手の妨害が絡むので、それらの対策をいかに講じれるかがポイントになりそう。


○セフィラの聖選士
 →相手がクリフォートなら5種類以上の効果を適用できる。10種類以上の効果は、最低でも5体以上は欲しいところ。
○セフィラの神撃
 →セフィラにおける万能カウンター。ただデッキとしてはあまり使われない気がする。
○遡洸する煉獄
 →サルベージ加えてインフェルノイド対象の《異次元からの埋葬》。展開はしやすくなるが、墓地のインフェルノイドが多くないと1の効果は機能しない気がする。
≫《セフィラの神撃》に限らず、テーマに入る万能カウンターはデッキによっては入らないもの。妖仙と剣闘には入るのに、聖刻には入らない。果たしてセフィラの万能カウンターはどちらだろうか。


◎貪欲な瓶
 →モンスターのみを回収しドローする《貪欲な壺》に対し、こちらは魔法・罠も回収できる。その分ドローは1枚と控えめだが、汎用カードを戻せる、と考えると…
△一回休み
 →攻撃の手を、文字通り1回遅らせる。その間に反撃の一手を講じる事が出来れば…
△悪魔の嘆き
 →悪魔族対象の《おろかな埋葬》と相手墓地のモンスター対象の《転生の予言》。
○深淵のスタングレイ
 →効果破壊はされるので過信禁物。他のカードと合わせればシンクロもエクシーズもいける。
◎苦紋様の土像
 →26以上の打点が出てきたら捌かれてしまうが、25守備でしかも効果対象にならないので壁役として十分な役目を果たせる。【罠モンスター】における除去役としてだけでなく、《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》でのレベル統一や☆7モンスターの展開でX召喚できる。チューナーと合わせれば☆9以上のS召喚も賄える。
○横取りボーン
 →墓地からSSしそうな雰囲気の時にこれを撃つと、相手は歯軋り不可避。
△再転
 →X召喚阻害目的。S召喚阻害でもOKだが、幅広いレベルで対応されると…
≫《貪欲な瓶》はハンデスなどで墓地へ送られた魔法・罠の回収にも向いている。罠モンスターが増えたので、これらと海外で登場している罠モンスターを組み合わせれば【フル罠モン】を構築できそうだ。


○真帝王領域
 →アドバンス召喚したモンスターの攻撃力が24打点の場合はダメ算時のみ32に。☆8帝が☆6モンスターとして立ち回れるのは大きいんじゃないだろうか?
○炎王の孤島
 →自分の手札・フィールドのモンスター1体を選んで破壊。これが思わぬコンボを見つけたりする。2の効果はレベル指定が無いので《ネフティス》《神獣ガルドニクス》もSSできる。3は自軍モンスターの全破壊のためリスク大だが、《ネフティス》《神獣ガルドニクス》が破壊されたのならしめたもの。
≫WP枠の魔法・罠はなんと全てフィールド魔法。


―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


と、いったところで今回はここまで。
今回は所々でピンポイントに使えるカードがある一方で、落ち着いた感がありそう。


セフィラは環境に食い込めるかどうか。
初動が気になるところかな。





次回:デッキ草案色々