LVAL雑感の後半戦。


しっかし、いつになったら憑依ライナは出てくるのやら。
次のブースターがゼアルラストだとしたらもうチャンスがないわけで。




―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


○RUM−アストラル・フォース
 →これまで日の目を見なかったエクシーズが強力なエクシーズに化ける(例:グレンザウルス→ヴォルカザウルスなど)、という点で、非常に有用なカードと言ってもいい。ただ、先出の3枚は専用のデッキでしかお呼ばれされてない現状を考えると、このカードも専用デッキでの登用に落ち着くのでは?
△RDM−ヌメロン・フォール
 →ホープルーツを展開するために必要。ただRDMが活かされるには、今後ホープルーツ以外のランクの低いホープが出てくるかにかかってるといえる。
△エクシーズ・シフト
 →例えば★4の海竜エクシーズなら《バハムート・シャーク》→《深淵に潜む者》にスイッチできるということか。種族・属性・ランクによっては数が少ないのがあるので一様に万能と云えないのが辛いところではあるが。
○光子竜降臨
 →立ち回り的には《エンド・オブ・ザ・ワールド》と同じようにレベルぴったりにならなければならないが、☆4が多いフォトンならさほど苦にはならない。


○森羅の霊峰
 →森羅の個性は『坊主めくり』。その坊主めくりを円滑に進めるための潤滑油。
○ゴーストリック・ミュージアム
 →ゴーストリックに限らず、リバース効果モンスターが続けて効果を撃てるだけでも脅威。《メタモルポット》だとドロー、《ニードルワーム》だとデッキ破壊という感じで。
○武神集結
 →墓地と手札次第では実質アドになる。
☆ネクロバレーの祭殿
 →ちょとこれはsyレにならんしょ…
≫テーマサポートでは墓守が分がありすぎる。ネクロバレーが簡単に処理されなくなっただけでも…


○オノマト連携
 →遊馬が使用するモンスターのネーミングを1通り振り返ってみると、確かにオノマトペが共通項になっている。そのオノマトペをサーチ。遊馬デッキにおける《調律》ポジションと言っていいかも。
△エクシーズ・オーバーライド
 →ORUを手札で肩代わり。事故要因がその筆頭か。
△実力伯仲
 →実力伯仲と銘打ってるが、実際には選択モンスターを木偶化する。そりゃ効果無効化は厄介なモンスターを処理できる分ありがたいんだけどさぁ…
○相乗り
 →チェーンブロック次第。デッキサーチを頻繁に行うデッキに対して刺さりやすい。


△リリース・リバース・バースト
 →ホープ系をリリースする事で発動する《デルタ・クロウ−アンチ・リバース》といったところか?
△パージ・レイ
 →リリースするエクシーズはNo.でなくてもいいという事か?


○森羅の恵み
 →これの場合の手札というのは相手なのか自分なのか。ポッと出で森羅モンスターが出てくるがその場限り。しかしデッキトップに戻せば再び展開できる。
△ゴーストリック・ロールシフト
 →前者は効果除去などのリスクがあるため、効果を使うとしたら後者の効果になるかと。
○璽律する武神
 →武神エクシーズでなくてもOK。特に厄介な効果持ちの★4エクシーズに装備させると何度も弾を撃てれるってのがなぁ…
☆ネクロバレーの王墓
 →ちょとこれはsyレにならんしょ…(2度目
テーマデッキに強力な専用カウンターを入れることの脅威は剣闘獣で実証済み。


△帝王の凍志
 →何かしらのエクストラカードを積んでるわけだし…
○スキル・プリズナ
 →強いっちゃ強い。4枚目以降の《ブレイクスルー・スキル》として。
△戦友の誓い
 →これは1度もエクストラデッキからモンスターを特殊召喚してない場合でもいけるのか?2体以上の攻撃を受ける場合の防御手段としていけそうだが…
○ダストンローラー
 →あらゆる可能性を阻害できる点で大きなプラスといっていい。【ダストン】を構築するなら一考。


◎昇華する紋章
 →紋章獣大勝利すぎる。レオが過労死する未来しか見えませんがそれは
≫紋章獣の新規カードのおかげでエクストラとメインのカードが大きく変わりそう。確かに的確に強化されたが環境入りは果たして成るのだろうか…?


―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


今回、個人的には―――


大勝利:墓守、紋章獣
勝利:ゴーストリック、武神
次回次第:森羅
他との組み合わせ次第:ゴルゴニック、ダストン


てな感じかな…?
基本的に○以上の採点を加えたカードは全部欲しい(願望




次回:LVAL登場カードで何か出来ないか