全リスト判明したのでコレクターズパック雑感をやります。
効果は書かないので各自調達の方向で。




―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


○先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム
 →現状では先史遺産と名の付いた魔法カードは3枚のみ。★4エクシーズサポートになるとはいえ、奈落範囲内なので相手のバックには注意が必要。
△先史遺産カブレラの投石機
 →この手の効果って、先人の例から考えても末路がアレなのでは…
△先史遺産マッドゴーレム−シャコウキ
 →貫通を付与する効果はドラゴサックのトークン対策にはなりそう。
△先史遺産ソル・モノリス
 →★6エクシーズサポート。リクルート圏内なのもプラスだが、リクルートを介すると遅くなるのがなぁ…
≫もうこの際、ライトロードや雑貨商人などの墓地肥やしギミックと合わせて墓地展開に特化するか、《メガロック・ドラゴン》に繋げるデッキとして運用した方がいいかも。テーマとして見た場合、速さが無いのが辛いところ。使用はフリーのみに留まりそうか。


○ギミック・パペット−ボム・エッグ
 →ギミックパペットにおける下級アタッカー。
△ギミック・パペット−ギア・チェンジャー
 →デッキからのSSができないため、《機械複製術》による増殖は不可能。エクシーズサポートが主だが、狙いとしては★4・★8の2択。
△ギミック・パペット−ナイト・ジョーカー
 →1時的な壁になれるが、ステータスの低さはネック。破壊耐性がないのが辛いところ。
△ギミック・パペット−シザー・アーム
 →《終末の騎士》でいい気がする。
○ギミック・パペット−ナイトメア
 →リリースするエクシーズに縛りは無いので、基本的にはORUを使い果たしたエクシーズをリリースしてのSSが主となりそう。
≫ギミックパペットは★8エクシーズに繋げるギミックが豊富。しかし★8には《No.22 不乱健》らを始めとする強力なライバルがいる。ギミックパペットのエクシーズが入り込む余地はあるのだろうか。


○H・C アンブッシュ・ソルジャー
 →スタンバイでの発動なので能動的に撃てれないのが辛いところだが、簡単にエクシーズに繋げられる点ではプラス。★4のエクシーズはライバルが多いすぎるのでどれを展開するか悩むところ…。と云いたいが、再度テキストを確認したら、『この効果で特殊召喚に成功した時、墓地のこのカードをゲームから除外する事で、自分フィールド上の全ての「H・C」と名のついたモンスターのレベルを1にする。』…。つまり、エクシーズ先はライオンハートとシャイニート
△H・C クラスプ・ナイフ
 →こちらはヒロイックサーチ。効果上、↑のカードと組み合わせ前提か。
≫新規ヒロイックは2枚のみ。テーマとしては攻撃力ガン上げの脳筋テーマだが、ヒロイックのエクシーズは《H−C エクスカリバー》が事実上出張状態。


△幻蝶の刺客オオルリ
 →戦士族を多く積んだデッキならワンチャン有り。せめて他の幻蝶とシナジーできれば…!


△おもちゃ箱
 →☆4以下なら《レスキューラビット》でおk感がハンパない。出せる範囲と条件が極端に狭いのがネックすぎる。上級出そうとすると事故率がヤバいってのが。絶妙と言えば絶妙、絶望と言えば絶望、そんな印象を受ける。
△腐乱犬
 →DOでソートしてみたところ、攻守0の☆1モンスターは61体存在する(うち1体は禁止カード。中には攻守?扱いのモンスターがいくつかいるが)。通常モンスターに限ると《千眼の邪教神》しかいない。


△No.54 反骨の闘士ライオンハート
 →《アマゾネスの剣士》と《ディメンション・ウォール》を内蔵した、実質的なカウンターカード。戦闘は申しない分効果除去が一番のネック。
△No.44 白天馬スカイ・ペガサス
 →対象除去無効効果を持つカードのおかげで霞んでいるのは気のせいか?
△No.49 秘鳥フォーチュンチュン
 →効果耐性があり、☆3モンスターを補充するので、☆3モンスターを多く積んでいるデッキで真価を発揮する。ただ、全体除去等に弱いようなので過信禁物。
△No.57 奮迅竜トレスラグーン
 →擬似的な《ものマネ幻想師》と擬似的な《地盤沈下》。
△No.63 おしゃもじソルジャー
 →これは完全にロック向きのカード。お互いが受けるライフゲインと擬似的な《一時休戦》。どう見繕っても遅延に利用されそうな気がする(採用されるかはデッキによるか)。
◎No.74 マジカル・クラウン−ミッシング・ソード
 →また1つ★7に有用なのが現われた。強力なライバルがいる分、エクストラの枠に入るかどうかは熾烈を極めるだろう。
◎No.85 クレイジー・ボックス
 →ギャンブルカードではあるが、この攻撃力で攻撃不可は単なる木偶の坊。しかしそれぞれの効果は強力で、しかも《闇のデッキ破壊ウイルス》対応。素材も縛り無しなのでエクストラの一角に入るだろう。戦闘要員として見る場合は、素直に《スキルドレイン》と合わせよう。
△No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ
 →これなら素材は☆8×2で良かったんじゃないか?イラストアドは高いので値は付くだろう。
≫ナンバーズ勢は当たり外れの差が大きいような気がする。


○機装天使エンジネル
 →テキストを見る限りでは自身も効果対象のように思えるが…?
△CX機装魔人エンジェネラル
 →通常の展開方法で行けるが、ダメージ優先ならRUMを介しての展開が○。
△CX熱血指導神アルティメットレーナー
 →《火霊術−「紅」》を使えば超絶ダメージを相手に叩きこめれる。
○風紀宮司ノリト
 →縛りが付いた事で展開が限定的になったのは痛いと見ていいか、はたまたこれが妥当と見ていいか。【魔導】におけるラギアポジション。
△CX風紀大宮司サイモン
 →攻撃の機会を与えてまで効果を無効にするのはどうだろうか。
○CH キング・アーサー
 →《BK 拘束蛮兵リードブロー》と比べると…。
△CX−CH レジェンド・アーサー
 →高打点のモンスターを戦闘破壊できればバーンダメージで追撃可能。効果破壊への耐性は無いので防御必要。
○烈花砲艦ナデシコ
 →《潜航母艦エアロ・シャーク》への死体蹴りはいつまで続くのやら。手札アドを得やすいデッキに対しては刺さりやすい。
○CX激烈華戦艦タオヤメ
 →擬似的な《仕込みマシンガン》。ナデシコでバーン→RUMでタオヤメ展開→タオヤメでバーンと繋げば、かなりのダメージを稼げる。
△超巨大空中宮殿ガンガリディア
 →10×2のエクシーズは《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》に次いで2体目。《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》よりも攻撃力が高いが、破壊効果は対象効果耐性に弱いため、バーンダメージを与えられてかつ、攻撃できる《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》と比べると一長一短。
△CX超巨大空中要塞バビロン
 →このレベルになると素材を揃えるのは不可能に近いので、素直にRUMで展開しよう。擬似的な《E・HERO フレイム・ウィングマン》に加えて2回攻撃、しかも《リミッター解除》対応となれば、通れば1キル級の破壊力。
フォトン・アレキサンドラ・クィーン
 →オオルリと他の幻蝶がシナジーしていないため、出すのに一工夫かかるカード。全モンスターバウンスは強烈。大量展開するデッキへの牽制は可能だが…
△ナイト・バタフライ・アサシン
 →《ジェムナイト・パール》がいれば600アップ確定。大量にORUがあれば大幅パンプアップが狙えるが、効果使用を考えるとアップ値はせいぜい300が限度。2体以上同時に展開できるギミックがあれば話は別だが…
△虚構王アンフォームド・ボイド
 →2体以上相手の場にエクシーズモンスターがいればそれだけでも脅威。ただ問題は、低ステータスのエクシーズを相手が展開した時だろう。
△プリンセス・コロン
 →通常モンスターを多用するデッキなら非常に有用なカード。それ以外は観賞用に。
≫エクシーズ勢は、実質クレイジーとコロンが当たりの印象が強い。RUMを使うならこれらのカードは非常に有用。だが、問題はRUMの使用頻度…


△傀儡儀式−パペット・リチューアル
 →★8のエクシーズサポートとしては有用だが、デメリットがきつい。
△ストイック・チャレンジ
 →大ダメージを狙うならコンボ必須。《ジェムナイト・パール》に装備すれば1200、《覚醒の勇士 ガガギゴ》に装備すれば1800アップ。
△オーバーレイ・キャプチャー
 →エクシーズメタにはなるが、対象効果に耐性を持つ相手がいるとなると…


○ナンバーズ・ウォール
 →アニメのナンバーズが持つ共通効果を永続罠で再現。
△紋章の記録
 →正味な話、《天罰》で良くない?
△幻蝶の護り
 →《エネミーコントローラー》でおkという声が聞こえてきそう。《ダメージ・ダイエット》内臓なのでピンチの時には重宝しそう。
≫テーマサポートとしてみても複数積めれるか微妙なところなのが辛いところ。《アイアンコール》が光明か。


―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


以上。
◎評価が少ないのは久しぶりでは…