r−┐
      ,. '"´'`'´'`゙ヽ
     ,;'// -=エエ=- ',
     L‐、,‐、ハ,r-‐ー、,‐」
   , '"´ ̄`ヽ ||i  ! l
  i〈,ノリヘノノノ〉|| '、,_,ノ
  りリi' ゚ ヮ゚ノイ||   でも相変わらず驚いてくれる人は殆どいない!なぜだ!!
  ⊂}〈l::;*;:l〉{つ
   ,r゚、。_ _ 。゚ヽヒョ
   `'-r_゚ァァ'"´
  


本題
ゴーストリック考察




―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


≪モンスター≫:20枚
2:守護者スフィンクス
3:ゴーストリック・シュタイン
2:ゴーストリックの魔女
2:ゴーストリックの雪女
2:ゴーストリック・ランタン
2:ゴーストリック・スペクター
2:ゴーストリック・キョンシー
2:魔界発現世行きバス
2:魔界発現世行きデスガイド
1:カメンレオン


≪魔法≫:14枚
3:ゴーストリック・ハウス
2:エクトプラズマー
2:テラ・フォーミング
1:大嵐
1:死者蘇生
1:強欲で謙虚な壺
1:闇の誘惑
1:悪夢再び
1:ナイト・ショット
1:サイクロン


≪罠≫:6枚
2:ゴーストリック・パニック
1:ゴーストリック・アウト
1:神の宣告
1:神の警告
1:激流葬


エクストラデッキ
A・O・J カタストル
エンシェント・フェアリー・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
獣神ヴァルカン
天狼王 ブルー・セイリオス
妖精竜 エンシェント
No.17 リバイス・ドラゴン
アーマー・カッパー
ガチガチガンテツ
ゴーストリック・アルカード
シャイニート・マジシャン


※エクストラ未定


―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


◆ゴーストリックについて
個性は『リバース』。効果はどっちかっていうと、《聖なる魔術師》などのリバースモンスターというよりは《番兵ゴーレム》《ステルスバード》などの、2回以上のリバースを狙えるカードに近い。
しかし召喚方法は【ガーディアン】に似て通ずるものがある。


【ガーディアン】は特定の魔法があれば展開できるが、上級の召喚には少々工夫が必要な上に、魔法を除去されたらハイそれまでよ。たちまち手札に腐ってしまうし、墓地からの蘇生もできなくなる。


…で、方や【ゴーストリック】はというと、テキストを読んだ限りでは場にゴーストリックがいないと召喚できないため、展開はセットか手札・デッキ・墓地からの特殊召喚(以下:SS)が主になりそう。




【カード名】ゴーストリック・ランタン
【カテゴリー】効果モンスター
【ステータス】☆1・闇・悪魔 / 攻守:800/0
【効果】自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、相手モンスターの直接攻撃宣言時、または自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にし、このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚する。
⇒擬似的な《バトルフェーダー》と擬似的な《ネクロ・ガードナー》。加えて《ワン・フォー・ワン》《ワンチャン!?》対応でかつ、《悪夢再び》《ダーク・バースト》で回収できる。また、レベルとステータスの関係からシンクロに繋げる事が出来る。その最たる候補は《カメンレオン》《ジャンク・シンクロン》の2枚。この2枚と合わせて☆4・☆5シンクロに持っていけれる。また、☆1チューナーと組み合わせると《フォーミュラ・シンクロン》、+☆2チューナーで《霞鳥クラウソラス》に繋げられる。エクシーズでは《シャイニート・マジシャン》に繋げる事が可能。


【カード名】ゴーストリック・スペクター
【カテゴリー】効果モンスター
【ステータス】☆1・闇・悪魔 / 攻守:600/0
【効果】自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、「ゴーストリック」と名のついたモンスターが、相手のカードの効果または相手モンスターの攻撃によって破壊され自分の墓地へ送られた時に発動できる。このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚し、デッキからカードを1枚ドローする。
⇒こちらは破壊をトリガーとしたドローソース。このカードも様々なカードに対応しており、★1エクシーズから☆2〜☆5シンクロまで繋げられる。《ワンチャン!?》でこのカードをサーチして、場のゴーストリックが破壊されたら裏守備でSS、ドローといった感じで運用か。


【カード名】ゴーストリックの魔女
【カテゴリー】効果モンスター
【ステータス】☆2・闇・魔法使い / 攻守:1200/200
【効果】自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを裏側守備表示にする。
⇒☆2としては攻撃力は高くアタッカー向き。擬似的な《月読命》だが、対象は相手モンスターなので、リバースした自分のモンスターに充てて再度リバース、という芸当ができないのが辛い。しかし《砂漠の光》などの反転ギミックと組み合わせると、相手のシンクロやエクシーズを阻める。3体以上展開してきたらちょっとアレだけど。


【カード名】ゴーストリックの雪女
【カテゴリー】効果モンスター
【ステータス】☆2・闇・魔法使い / 攻守:1000/800
【効果】自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを破壊したモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない。
⇒魔女と合わせて今回のブヒ枠とも云えるカード。こちらは破壊をトリガーとした《月の書》。しかし戦闘破壊が条件のため、効果除去をされると機能しない事に注意が必要。《ゴーストリックの魔女》もそうだが、《見習い魔術師》から繋げる事が出来る。


【カード名】ゴーストリック・キョンシー
【カテゴリー】効果モンスター
【ステータス】☆3・闇・アンデッド / 攻守:400/1800
【効果】自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードがリバースした時、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数以下のレベルを持つ、「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。「ゴーストリック・キョンシー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
⇒《デブリ・ドラゴン》対応でかつ、アンデッド特有のギミックにより墓地からの展開が可能。効果はレベル以下のゴーストリックサーチだが、この効果は1体指定しての発動なのか、それとも自軍のゴーストリック全てのレベル総数なのか?多分テキストを見る限りでは後者だと思うんだけど…


【カード名】ゴーストリック・シュタイン
【カテゴリー】効果モンスター
【ステータス】☆3・闇・アンデッド / 攻守:1600/0
【効果】自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、デッキから「ゴーストリック」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。「ゴーストリック・シュタイン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
⇒ゴーストリックにおけるアタッカー。《カメンレオン》《ゾンビ・マスター》《地獄の門番イル・ブラッド》対応と、墓地からの展開が主。効果は「ゴーストリック」と名のついた魔法・罠カードのサーチ。後述する《ゴーストリック・ハウス》《ゴーストリック・パニック》の2枚が主なサーチ先となるだろう。


【カード名】ゴーストリック・アルカード
【カテゴリー】エクシーズ/効果モンスター
【ステータス】★3・闇・アンデッド / 攻守:1800/1600
【素材】レベル3モンスター×2
【効果】相手はこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたモンスター及び裏側守備表示のモンスターを攻撃対象に選択できない。このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。「ゴーストリック・アルカード」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地からこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える事ができる。
⇒裏守備モンスターを守れるとはいえ、効果除去に脆いためフォローしきれないのは辛いところ。破壊されると拙いカードを守れるのは心強い。ただ自身のステータスが低いため場持ち出来るかどうかは微妙なところ。☆3悪魔を搭載すれば《魔界発現世行きデスガイド》からのエクシーズが狙える。


【カード名】ゴーストリック・ハウス
【カテゴリー】フィールド魔法
【効果】このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのフィールド上のモンスターは、裏側守備表示のモンスターに攻撃できず、相手フィールド上のモンスターが裏側守備表示のモンスターのみの場合、相手プレイヤーに直接攻撃できる。また、このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーが受ける効果ダメージ及び、「ゴーストリック」と名のついたモンスター以外のモンスターがプレイヤーに与える戦闘ダメージは半分になる。
⇒攻撃力が高いモンスターによるDAは相手にとっては強烈。ただこれ、一部のゴーストリックモンスターと噛み合わない気がするが…?


【カード名】ゴーストリック・アウト
【カテゴリー】通常罠
【効果】手札の「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を相手に見せて発動できる。このターン、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたカード及び裏側守備表示で存在するモンスターはカードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。
⇒裏守備モンスターを守るカード。破壊されたら拙いリバースモンスターを中心に積極的に守っていきたい。反面相手攻撃には対応していないが、それは《ゴーストリック・ハウス》で防げば問題ない。


【カード名】ゴーストリック・パニック
【カテゴリー】通常罠
【効果】自分フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスターを任意の数だけ選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示にし、その中の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数まで、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを選んで裏側守備表示にする。
⇒リバースで効果発動するモンスターと組み合わせたら、とんでもない事になるかも。《幻想召喚師》をリバースすれば融合モンスターを、《メタモルポット》をリバースすれば手札全捨ての5ドロー等、色々な用途が考察されそう。




効果を見る限りでは、


☆1ゴーストリック:防御、ドロー補助
☆2ゴーストリック:相手を裏守備にする
☆3ゴーストリック:ゴーストリックサーチ


と、役割がはっきりしている。
攻め込まれそうな時は☆1ゴーストリックで防ぎ、☆2ゴーストリックで相手の出方を牽制し、☆3ゴーストリックでサーチと攻撃を繰り返していく。
6体全てが何かしらのチューナーに対応しており、例えば☆1ゴーストリックだと☆1チューナーと合わせると《フォーミュラ・シンクロン》、《ジャンク・シンクロン》とのシンクロで《アームズ・エイド》等を出せる。以下、☆2ゴーストリックは☆3〜☆6、☆3ゴーストリックは☆4〜☆7と繋いでいけれる。エクシーズに至っては★1〜★3まで可能、という寸法。


組み合わせ次第では立ち回りは大分異なる。例えばアンデッド軸にする場合は☆3ゴーストリックを多めに入れて《ゾンビ・マスター》等で釣り上げたり、《砂漠の光》と《幻想召喚師》などのリバースモンスターを投入すれば、融合モンスターの展開や場の一掃など、色々と考察できそう。


ただ、デッキの強さとしては未知数。環境に入り込むには「速さ」が必要。
SHSPから先のブースターや、13年後期の制限環境によってはワンチャンあるかもしれない。




以上、ゴーストリック考察でした。
変な文体になってるけど気にしないでね!


東方キャラで云えば小傘イメージか。
海外でギミックパペットが多数出るとの事なので、アリスイメージのデッキがだんだん現実味を帯びてきました。


で、ゴーストリックは上にも書いてるように、組み合わせるカードによっては滅茶苦茶厄介なデッキになるかも。
ただ、効果除去が一番のネック。アタッカーの攻撃力が低いのも問題か。




次回:ゴーストリックで何か出来ないか